一本の樹に四季があり、そこに自然の縮図があります。
日本人のDNAに刻まれている自然美への憧れ、その景色に思いを馳せるとき、心が豊かになります。
身近に小さな盆栽を置いてみると、普段は気づかないような小さな季節の変化に敏感になります。
樹や草は、時にけなげに、時にたくましく、生命の営みを私たちに教えてくれます。
ただ生きるためだけに、ひたすらに生きている命を目の当たりにしていると、育てている盆栽に、教えられることがたくさんあります。
心と癒しの時代に、盆栽教室・櫻苑は盆栽を通じて自然と遊び、学び、楽しむ心をお伝えしたいと思っています。
読売新聞 日曜版 よみうり生活本舗(西部版生活文化面) 2010年9月19日
手のひらサイズのプチ盆栽、女性・若者も気軽に
JEUGIA(ジュージヤ)カルチャーセンター福岡天神にて開講中のプチ盆栽教室を、記者の体験記事にて紹介。
記者体験談 (記事より抜粋)
真柏と同じヒノキ科の「杜松(としょう)」の若木を使って、記者も挑戦してみた。(中略)
正面を決め、全体のバランスを考えながら剪定する。パチンパチンというはさみの音や濃い緑の美しさ、枝の切り口から漂うさわやかな香り。心が落ち着いた。

盆栽総合誌 月刊「近代盆栽」 2010年4月号
特集「盆栽界に新しい風を呼び込む!」 ~身近な寄せ植えで暮らしに緑を~
2009年12月、久留米市の青樹展で、寄せ植え盆栽教室開催時の様子を写真入りで紹介。
櫻木千絵プロフィール (記事より抜粋)
山田香織氏に師事し、身近な盆栽、寄植え盆栽を学び、主に地元福岡で活動。繊細なセンスと丁寧な指導で広く評価を得ている。今回も日本盆栽青樹会からの要望で、日本盆栽青樹展での講習会指導に当たった。

- 盆栽櫻苑
- 〒814-0113 福岡市城南区田島1丁目15番2号 tel. 092-517-0895
教室(盆栽教室櫻苑・田島教室)へのアクセス方法
お車の方
無料駐車場6台分あり
バスご利用の方
- 【天神、博多駅方面より】
- 113番、16番、13番(天神経由)、梅光園口バス停下車 徒歩7分
- 12番、梅光園バス停下車 徒歩7分
- 【福岡タワー、地行、鳥飼、平尾、平和方面より】
- 54-1番、笹丘一丁目下車 徒歩6分
- 【藤崎、長住方面より】
- 96番、梅光園口バス停下車 徒歩7分
地下鉄(七隈線)ご利用の方
- 別府駅より、徒歩11分
- 茶山駅より、徒歩13分